家系図の使い方 - 家系図は相続対策の必需品 遺言、戸籍調査とならぶ相続対策の第一歩として使えるのです。
書道師範が高級和紙に墨で毛筆し行政書士が監修する本格家系図をお届けします。
サイトマップ お問い合わせ

家系図のつかいかた
〜家系図には賢く正しい使い方があるのです〜
 
こんなときに家系図。

「私は何処から来て何処へ行こうとしているのか?」 - 家系図は私たち誰もがもつ根源的な問いに答えてくれます。高級和紙に墨で毛筆した巻物家系図ならば巻物という独特のかたちや、紐をほどいてゆっくりと開いていった瞬間にほのかに香る墨の匂いが、その想いをより一層確かなものにしてくれます。きっとあなたのなかに温かい気持ちが自然にこみあげてくるでしょう。この感動・感謝の気持ちは実際に家系図を手にとった方でなければわかりません。
「このおじいちゃんはかっこいい名前だね。」「このおばあちゃんはどこそこからお嫁にきたんだ。そのころはどんなだっただろうね・・・」この温かい感動を御家族の方々とゆっくりと語り合ってみたらいかがでしょうか。家族の絆が深まり、それぞれの人生を大切にされる良い契機となります。
当事務所ではこんな方に本格巻物家系図をおすすめしています。

● お客様御自身のルーツが知りたいときに。
● お子様やお孫様の御誕生のときに。
● 御両親、祖父・祖母のお誕生日や記念日、御長寿のお祝いに。
● 御結婚・就職などで独立されるお子様のために。
● お客様御自身の人生の証として。
● 遠方でなかなか会う機会がない親戚の方のために。

 

忘れないで
 いただきたいこと

「ご先祖様のことを知りたい。家系図がほしい。」 - これは生きている人間なら願う当然の気持ちです。このホームページをご覧になった方からは「今すぐ欲しい。いつ出来るのか。」とお問い合わせをいただきます。しかし、少しだけ冷静になっていただきたいのです。大切なのは「家系図は代々書き足すものである」ということ。家系図を作りたい気持ちは大切ですが、あまり自分中心に考えてしまわれるのはどうかと思います。家系図をつくるということは「ご先祖様あっての自分、自分あっての子孫」というあたりまえのことを書面にすることです。ご先祖様ばかりに気を取られて御子孫のことを忘れてしまってはいけません。御注文を下さるまえにわかる範囲で親子関係・親戚関係をいま一度整理しておかれることをおすすめします。

 

お子様
 お孫様が生まれたときは

お客様にお子様・お孫様がお生まれになられたときには、一度作成した家系図に書き足していきます。もちろん、この書き足し作業も別途喜んで承ります(当事務所作成の本格巻物家系図に限ります)。

 

じつは家系図づくりは
 相続対策になるのです

日本で家系図づくりということは、通常家の系統をさかのぼる系統家系図が一般的で、当事務所も常道に従い系統家系図をお仕立ていたしております。しかし現在の社会では人が亡くなって相続が発生した場合には、相続税法の規定などにより法定相続人というものを確定しなければなりません。じつはこの法定相続人を確定する作業は相続の際には行政書士も税理士も皆おこなっている作業なのです。しかし、日本では従来から人が亡くなるまえに策をとるのは不謹慎として遺言などの相続対策をあまり積極的には行ってきませんでした。その結果、相続の際に親族間で争いが起こり、相続がスムーズに終わらなくなってしまいがちになるのはご存知だと思います(10ヶ月以内に申告しなければならないにもかかわらず!です)。そこで、書面の専門家の当事務所が家系図を作成する際には法定相続人になりうる範囲では血統をさかのぼる血統家系図を取り入れて、ご依頼されたお客様を中心とした相続人内では血統系図を、過去に向かっては系統系図を一枚のなかに合わせて作成することで、法定相続人が証明できる家系図が作れることになります。当事務所の家系図ならば、相続が発生した際にも貴重な時間とエネルギーを浪費せずにすみ、お客様のスムーズな相続手続きを側面からお助けいたします。これは戸籍調査が行政書士の業務だからこそ可能になる、当事務所の家系図ならではの大きな特徴です。

また家系図は墓地や仏壇などと同じように祭祀(さいし)財産といい、相続税では非課税財産となりますので、相続対策として予めきちんとした巻物家系図を作成されておけば、相続税対策としても非常に有効です。

 

お申し込みをしたい方はこちら
HOMEへ戻る

家系図トップページ
書道師範が高級和紙に墨で毛筆します
行政書士だから安心・確実
しかもお値打ち価格です
家系図の使い方
相続のときに役立ちます!
家系図Q&A
費用・お支払い方法・資料請求
お申し込み
お問い合わせ
その他の家系図の種類と料金


家系図 書道師範が毛筆する巻物家系図をお仕立てします。

 

行政書士 桐山事務所
日本行政書士会連合会登録 宮城県行政書士会会員
行政書士  桐 山   茂
〒981−3213 宮城県仙台市泉区南中山4丁目19−1
TEL & FAX 022−379−1620
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

 
       

家系図トップページへ戻る

HOMEへ戻る